立冬も過ぎ、チョコレートの美味しい季節がやってまいりました。
さて、シーズン毎に恒例となりました「ウイングエース ティスティング・セミナー〜チョコレート編」ですが、今回はお茶の水界隈に場所を移し、12月18日に開催致します。
今回のテーマは「ホワイトチョコレートの誘惑」です。王道のミルクやダークチョコレートから離れ、ついに禁断の領域に足を踏み入れます。というのも近頃はルビーチョコレートブームなど「茶色じゃないチョコレート」が人気になっており、ますますチョコレートは多様化しているところです。そんな折、そもそもなんで茶色ではないのか?から始めるちょっとしたお話やテイスティングなどを行います。恒例の歴史やエピソードなども交えつつ、アットホームな雰囲気で進めて行きたいと思っています。
ウイングエース取り扱いチョコレートや、ちょっとしたスイーツもご用意して、ウイングエースのFacebook、Twitterを運営しているメンバーが皆様をお待ちしております。是非お誘いあわせの上お越しください。
まだまだ残暑が厳しい日が続きますが、季節は秋を迎えようとしています。皆様いかがお過ごしでしょうか。今回、ウイングエース テイスティング・セミナーがお届けするテーマは約1年半ぶりのオリーブオイル。オリーブオイルの楽しみ方に出会いませんか?
今では何処のお店でも見かけるオリーブオイル。いろいろな産地、品種、フレーバーとバリエーションも豊かですよね。でも、思い出してみれば、自分が子供の頃にはオリーブオイルを食したことはなかったはず。
そこで、皆様と一緒に『はじめてのオリーブオイル Part 2』と題し、前回同様オリーブオイルの事を語り合えればと思っております。もちろんこれまでのセミナーと同じくちょっとしたお勉強やテイスティング等を交えて、ウイングエースらしいセミナーにしたいと思っております。
当日は、ウイングエースのFacebook、Twitterを運営しているメンバーが皆様をお迎えいたしますので、是非お楽しみに。
6月16日に全国で『”父の日=BBQ』イベントが開催されます。
皆様もお父さんとご一緒に参加されては如何ですか。
BBQの最後は、やっぱり焼きマシュマロ。
ロッキーマウンテンのマシュマロは、日本バーベキュー協会が公認する唯一のアメリカンスタイルのマシュマロです。
2019年3月5日(火)〜 3月8日(金)の4日間、幕張メッセにおいて
FOODEX JAPAN 2019(第44回国際食品・飲料展)が、幕張メッセにて開催されました。
今回は、昨年を8,000人近く上回る80,426名の入場者を記録しました。
今年25周年を迎える弊社ブースでは、スペインからの新ブランド『BORGES』のご紹介と、オススメのピックアップ商品を中心に出展。
大盛況のうちに無事終了いたしました。
期間:2019年3/5(火)〜3/8(金)
会場:幕張メッセ
出展ブース ホール6、ブースNo:6F50
「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」は、アジア最大級の食品・飲料専門展示会です。
1976年より毎年開催している本展示会は、2019年で44回目を迎え、出展者・来場者双方のビジネス拡大に絶好の場として、毎回関係各位から高い評価を得ています。
皆様のお越しを弊社ブースにてお待ちしております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。食欲の秋、実りの秋、チョコレートのシーズンも本格的にスタートしました。
さて、シーズン毎に恒例となりました「ウイングエース ティスティング・セミナー〜チョコレート編」ですが、今回は初の11月開催、また、場所も銀座(といっても隅っこですが・・・)へと移動して、初めてづくしの開催です。 そこで今回はサブテーマなし、原点回帰ということで、「〜世界のチョコを食べてみよう〜」といういつものテーマで、肩ひじ張らずにチョコレート大好き目線でいろいろ比べたら楽しいね、という趣旨で開催させていただきます。チョコレートのテイスティングを楽しみながら、歴史やエピソードなどのお話しもさせていただき、アットホームな雰囲気で楽しめる空間をご用意いたします。 ウイングエース取り扱いチョコレートや、ちょっとしたスイーツもご用意して、ウイングエースのFacebook、Twitterを運営しているメンバーが皆様をお待ちしております